はるひ野には様々な知識やスキル、才能をお持ちの方がたくさん住んでおられることをご存知でしたか?
「はるひ野カレッジ」は、様々な分野でご活躍のはるひ野町民の方による町民のための講座企画です。
子どもも大人も、皆で知識の扉を開けてみませんか?是非ご参加ください!
第4回講師は、はるひ野2丁目にお住まいのNさん、テーマは「防災~自助能力と隣助力の高め方~」です。
■日時:2024年4月13(土)14:00~15:30
■会場:トゥトゥジャルダン集会室/オンライン同時開催
※トゥトゥジャルダン集会室参加の⽅は、スリッパをご持参ください。
※オンライン参加の⽅⇒ZoomミーティングID: 833 2544 3803 パスコード: 426003
■詳細は申込フォーム(当日飛び入り参加もOK!)
https://forms.gle/wAQdr6kf8x5qfmaK9
みなさんは日頃から災害時の備えをしていますか?
新年早々に能登半島地震が発生し、被災地の報道が続く中、自分の周りの防災を見直した方もおられるのではないでしょうか。
今回は自主防災組織でもご活躍のNさんに、防災について子どもから大人まで分かりやすくお話していただきます。
N さんから一言!
『人は、イメージできない状況に対して適切な心がけや準備、ましてや対応すること等ができません。
したがって、災害のように、めったに起こらない状況を的確にイメージすることはとても難しく、平常時は「現状維持バイアス(変化や未知のものを避ける)」や「正常性バイアス(自分だけは大丈夫と考える)」が働き、なかなか自助能力を高めることができません。
今回「発災時に災害弱者とならないための自助能力」や「一番身近な共助、隣助力」の高め方を紹介することで、自主防災力の高い街づくりを考える切っ掛けになればと思います。』